特定非営利活動法人日本SAQ協会

■第2弾!ジュニア・ユース期の指導者のためのSAQオンラインセミナー(9月)
終了しました

【テーマ】
「身体づくりの基盤を作る」

心身ともに日々成長をする子どもたちは、体が大きくなるとともに様々な運動能力が発達します。
基礎体力の充実はスポーツが上達する重要な基盤となり、競技レベルが上がるほどに、
その前提条件として一般的体力が必要不可欠となります。
また、子どもたちは体の成長だけではなく、勉強や運動にも多くのエネルギーを使うことから、
トレーニングだけではなく、エネルギーの摂取についても考える必要があります。
そこで、今回のオンラインセミナーは、2日間に渡り、子どもたちの身体づくりに関わる
トレーニングと栄養について、現場指導に役立つヒントや情報をお伝えいたします。

<前回のオンラインセミナー参加者の声>
・タイムリーな内容で、気軽に受講できることがWebセミナーの良いところだと思います。
・新たな知見に触れ、モチベーションの向上を得た
・講師のお話から疑問におもっていたことが解決した
・現場においてのSAQなどの神経系トレーニングの重要性を改めて認識 など

日時: 2021年9月28日(火) ・ 29日(水) 20:00〜21:10
形式: オンライン配信形式です。
本セミナーは、会議アプリZOOMを利用したウェビナー形式で実施いたします。
ご参加の際はお手持ちのパソコン、タブレット、またはスマートフォンにZOOMアプリを
インストールされますようお願いいたします。
※当日受講できない方のために、後日視聴できるよう動画を配信いたします。
内容: - 2021年9月28日(火)
【講 義】20:00〜21:10
講師:常住 汐里 氏
演題:成長のスタートと栄養摂取のタイミング

- 2021年9月29日(水)
【講 義】20:00〜21:10
講師:寺中 靖幸 氏
演題:ジュニア期からのSAQ

※講演の前後にオープニング、クロージングが含まれます。
講師:

常住氏 常住 汐里 氏
 - 鎌倉女子大学 家政学部 管理栄養学科
 - 日本スポーツ協会 公認スポーツ栄養士

 <プロフィール>

 

寺中氏 寺中 靖幸 氏
 - Heat-er代表
 - 日本代表ボクシングチームトレーナー
 - 日本SAQ協会レベル3インストラクター

 <プロフィール>

受講料: 価格
※2日分の受講料です。講演毎のお申込み、お支払いはできません。
定員: 100名(先着順受付・定員に達し次第締め切ります)
単位 資格維持単位:3単位
※2日間の受講で単位が取得いただけます。
お申込み: 下記申込みフォームよりお申込ください。

※お申込みは2日分まとめてになります。講演毎のお申込みはできません。
※どちらか片方をライブ配信、もう片方を後日動画視聴でも受講いただけます。
お支払い方法: 【銀行振込でのお支払い】
申込みフォーム内に記載されている振込口座に、セミナー開催の前日までにご入金ください。
参加方法: 入金を確認できた申込者の方へ、開催日の3〜5日前を目途にZOOMウェビナーの事前登録用URLを送信いたします。当日は、事前登録後に送られてくる確認メールに記載されたリンクからご参加ください。

※やむを得ず当日の配信に参加できなかった場合も、セミナー終了後にYouTubeの期間限定配信をさせていただきます。
配信動画視聴後、アンケートのご提出で資格維持単位を取得いただけます。
※後日配信される動画の視聴をご希望の方も、下記フォームよりお申し込みください。

セミナーは終了いたしました。

注意事項
※ 上記価格はいずれも税込み価格です。
※ 講師および講演内容、スケジュールは予告なく変更される場合があります。

▲ページTOP

サイトポリシープライバシーポリシーサイトマップお問い合わせ Sponsored by Cramer Japan