特定非営利活動法人日本SAQ協会

SAQインストラクターレベル1セミナー

* 新たなレベル1インストラクター認定セミナーの方式として、座学講習についてはオンライン形式にて実施し、実技講習については対面形式にて実施いたします。
* セミナーのお申し込みは、セミナーを開催する週の木曜日17:00までとさせていただきます。

※下記開催場所以外のスケジュールは、詳細が決まり次第、随時掲載いたします。


■2023年スケジュール

場 所 期 日  申込 詳細
埼玉 2023年3月18日(土)10:00〜16:00
終了
熊本 2023年6月24日(土) 10:00〜16:00 終了
※ 資格保有者が資格維持のために受講すると2単位取得ができます。
※ 正式な時間は協会より返信されるメールにて必ずご確認ください。
※ 都合により日程および開催地、また、カリキュラムが変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※ セミナーについてのお問合せは日本SAQ協会までお願いします。開催場所への直接のお問合せはご遠慮ください。


レベル1セミナーについて

新たなレベル1インストラクター認定セミナーの方式として、座学講習についてはオンライン形式にて実施し、実技講習については対面形式にて実施いたします。
受講方法 (1)セミナーページ内にある申込みフォームを入力
(2)指定口座へ受講料を入金
<入金確認後>
(3)教材の送付(テキストを郵送)・座学動画URLの送付
(4)座学動画視聴(オンライン配信またはオンデマンド配信)
(5)実技講習受講・修了
実技講習終了後、レポート(最終課題)をお渡しいたします。
※インストラクター認定条件については、下欄のレベル1インストラクター認定条件をご確認ください。
座学講習

オンライン配信形式です。
「SAQレベル1インストラクター」の資格取得に必要なSAQトレーニングに関する基礎知識をeラーニングで学びます。
お申込みいただいた方へ、動画アクセス用のURLをお送りいたします。

【配信形式】
会議アプリZoomによるオンライン配信またはオンデマンド動画配信

<視聴上の注意>
・動画の視聴には多量のデータ(パケット)通信量が発生しますので、Wi-Fi環境下または携帯・通信キャリア各社の定額サービスなどを契約してご利用いただくことを推奨いたします。

実技講習 対面形式の集合講習です。
SAQトレーニングを指導する上で必要なデモンストレーション能力や指導ポイント等を実践・確認し、さらに参加者同士の動きを見て学ぶことで、より実践的なSAQトレーニングの手法を学びます。
セミナー料 ・新規受講の方:22,000円(税込)
・資格保有済の方(再受講):5,500円(税込)
※座学動画の視聴、実技講習の受講含む
※「座学動画のみ」または「実技講習のみ」の申込はできませんので予めご了承ください。
支払い方法 【銀行振込でのお支払い】
申込みフォーム内に記載されている振込口座に、セミナー開催の前日までにご入金ください。
レベル1
インストラクター
認定条件
(1)レベル1セミナーの座学講習、実技講習を受講し、SAQトレーニングに関するレポート(最終課題)を提出すること
(2)心肺蘇生法(BLS)の受講
(3)18歳以上の者
(4)SAQ会員登録

※心肺蘇生法の受講証コピーの提出およびSAQ会員への登録はセミナー受講後でも構いません。

▲ページTOP

 

サイトポリシープライバシーポリシーサイトマップお問い合わせ Sponsored by Cramer Japan